アイスクリーム
昨今のコロナ禍みなさまいかがお過ごしでしょうか。
お互い引き続き感染予防対策を強化して参りましょう!
そんななか今年も弊社のアイスの日がやってきました(*^^)v
9月に入っても猛暑の日々
「みなさま暑い暑いところ大変お疲れ様です」の気持ちを込めて
バラエティーに用意させていただきました。
訪問くださる方にもお配りしています。
数に限りがありますのでお早めにどうぞヽ(^o^)丿
2020年9月2日 | カテゴリー:新着情報 |
新着情報 一覧
昨今のコロナ禍みなさまいかがお過ごしでしょうか。
お互い引き続き感染予防対策を強化して参りましょう!
そんななか今年も弊社のアイスの日がやってきました(*^^)v
9月に入っても猛暑の日々
「みなさま暑い暑いところ大変お疲れ様です」の気持ちを込めて
バラエティーに用意させていただきました。
訪問くださる方にもお配りしています。
数に限りがありますのでお早めにどうぞヽ(^o^)丿
2020年9月2日 | カテゴリー:新着情報 |
みなさまお久しぶりです☺
3月に投稿して以来です。
昨今のウィルスで緊急事態宣言が解除になりましたが
ウィルスが消滅したのではないので
まだまだ油断できない状態が続いております。
弊社でも玄関ドアに感染拡大防止対策の文書を貼って
お知らせしております。
急な訪問や来社は丁寧にご遠慮いただいております。
ウィルスは人を介して感染するのです。
自分は大丈夫という根も葉もない概念は捨てていただきたい
ですね。
未知とのウィルスだけに情報が錯乱していることも…
これから専門の方が解明されることでしょうが
今私たちにできることは感染拡大防止対策をひとりひとりが
することではないでしょうか…
コロナに負けない心をギュッと!(最近の山口放送のCMより)
でも人間の力はすごいです!
市販マスクが不足すれば手作りマスクが普及し
消毒液の不足で対応をし
閉店に追い込まれた飲食店のテイクアウトを応援しようと人が動く
やがてやってくると言われているAI時代…
AI時代になっても
人の真心とやさしさを忘れてはならないと私たちに
メッセージを投げかけているような気がします。
一日も早い収束終息を祈ります♡
2020年5月19日 | カテゴリー:新着情報 |
今朝出勤時に近隣の山々が雪化粧をしている光景をみました。
冬に逆戻り…(~_~)
今週もはじまりました(*^^*)
最近は 「ブログみましたよ」という声もいただくようになりました。
嬉しいです。
昨日は地元の蓬莱桜を観に行きました🌸
毎年楽しみにしています。
TVで全国放送されてから来場者が増え
お世話される方も増えてますね。
ありがたいことです。
駐車場も増えて便利になっていました。
向島小学校の校舎のそばに樹齢100年の大木があり
グラウンドの周りに子どもたちが元気に育っている様子
やがてこれらも…ほんとに楽しみ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もう見納めの頃
強風に吹かれて花吹雪がひらひらと舞い落ちていました。
これもいい風情でした。
間に合ってよかった~(^^♪
2020年3月16日 | カテゴリー:新着情報 |
最近よく耳にする言葉です。
登録基幹技能者の方は順次案内が届いているようです。
弊社では数名いらっしゃって3月中に手続きすれば
ゴールドカードが交付されるとのこです。
今後は広く普及されるシステムだと思われます。
カード一枚ですべてわかるのは便利な時代なのでしょうが…
だから 当面上記の方が該当するだけなのでしょうね(-.-)
2020年3月10日 | カテゴリー:新着情報 |
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
連日全国的に新型コロナウィルスに関わる件が
報道されています。
また先日県内で初の感染者が出たそうで、
弊社では厚生労働省や自治体に従い
引き続き手洗い うがい 消毒を励行していきます。
さてその消毒ですがアルコールの品薄のためアルコール入りのシート
のみの対応で心細いです😢
さて話題を変えて
先日お世話になっている会より
可愛い鉢植えをいただきました
珍しい品種です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最近はチューリップも様々な品種があり
私たちの目を楽しませてくれます。
こちらは斑入り葉がピンクから白に
花はアプリコットからピンクに
色の変化がマジカルなハッピーアップスター
という品種です。
きっと人々の心をハッピーに
癒してくれるでしょう…
春はもうすぐですね(^_-)-☆
2020年3月7日 | カテゴリー:新着情報 |
労働安全衛生法改正によりフルハーネス安全帯の着用が義務化されます。
それに伴い安全帯の準備や講習をうけるようになりました。
既に客先によってはフルハーネス着用の指示が出ているところもあるなかで
弊社は全員に講習を受けていただくよう会社指示のもと地元の機関に申し込みを
させていただきました。
そのとき1名404円の切手を貼った返信用封筒を準備下さいとお話しがありまして(9名分)
レタックスでしたら1通520円なのでそちらで対応をお願いしましたが
地元の機関の本部の意向という理由で却下に…😡
あまりいいお話しではありません。
また講習や訓練を申し込むとき
申し込んでいたにもかかわらず現場作業を優先しなければならないときなどどうしても受けられない事情で
期日通り変更やキャンセルの連絡しても
受講料の返還がなく 交渉すると局長の一声でそういうつもりでなかったと理不尽なことを虐げられることが
過去にはありました。残念なお話しですね😢
さ!気を取り直して弊社は地域の皆様のお役に立てるよう邁進して参りますに😊
2020年2月13日 | カテゴリー:新着情報 |
みなさまおはようございます(^^♪
昨日の暖かさが雨を運んできましたね
それとも私が掃除をしたからでしょか…( ´艸`)
週の半ばにお休みがあるとほっとします。
さあ! 気を引き締めて今週もガンバって参りましょう(*^^)v
昨年より FMわっしょいで毎週木曜日午前8:00からCMさせていただいております。
また昨年11月出演させていただきました。
そして、工事ご依頼の方にはQUOカード差し上げます。
ご遠慮なく「わっしょいマガジンみたよ」「QUOカードちょうだい」
と声をかけて下さい。電こうちゃんといっしょにお待ちしておりま~す
2020年2月12日 | カテゴリー:新着情報 |
皆さんの豆まきをされるご家庭も多いと思います。
さてその豆まきですが 今朝あるTV番組で
落花生をまく地方があることを放送してました。
殻に入った豆をまくのですからあとで拾いやすい
そうです。我が家は大豆ですが真似てみようかな…( *´艸`)
本日Facebook更新しました。
ぜひご覧下さい(^^♪
本日は節分👹
2020年2月3日 | カテゴリー:新着情報 |
天候不順で暖冬ですが 朝晩の冷え込みは厳しいものがあります。引き続き体調管理をお願いします。
弊社では今年よりアルコール消毒を準備したところ社員さんのカゼ罹患がなくなってきました。
カゼの対策は 食事 睡眠など日頃の生活習慣と
手洗い うがい を徹底することです。ウィルス対策にはアルコール消毒が有効ということで
任意でお願いしております。
あと 室温や湿度も関係してます。
ウィルスが存続しやすい気温が14℃~15℃の乾いた空気だそうで…
適度な温度と湿度を心がけることも大切です。
冬季は温度19℃ 湿度50%~60%ですからそれに合わせて調整したいものです。
ひとによって体感は違いますが 目安にしていただき「カゼを引かない! 引かせない! 移さない!」
お互い気をつけたいものです。(^^♪でも運悪く引いてしまったら 早く安静にしてお休みください!(^^)!
Facebookでも弊社の日常を不定期に更新しております。ぜひご覧になっていただけると
幸せます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
URL https://www.facebook.com/290393464356439/photos/a.657971157598666/2898487156880377/?type=3&theater
2020年1月30日 | カテゴリー:新着情報 |
令和2年がスタートして昨日は成人の日
早いもので1月も半ばですね
そして、もうすぐ第1種電気工事士実技試験の発表です。
弊社からは2名挑戦しました。
新しい電気工事士の誕生を期待してドキドキ…!(^^)!
2020年1月14日 | カテゴリー:新着情報 |